ヤマト取扱店
当店は長年、ヤマト運輸の取扱店をしております。 ヤマトの検索に出てこないので余り知られていませんが 常連さんや印刷依頼で来店される方に密かご好評頂いてるサービスです。 取り扱いサービスは宅急便(元払・着払)・往復宅急便・コンパクト便…等。 ※ヤマト便・クール便・らくらくメルカリ便・ヤフネコ!パックの取扱いはしておりません。 印刷依頼などご来店頂いた際、是非ご利用下さいね。
当店は長年、ヤマト運輸の取扱店をしております。 ヤマトの検索に出てこないので余り知られていませんが 常連さんや印刷依頼で来店される方に密かご好評頂いてるサービスです。 取り扱いサービスは宅急便(元払・着払)・往復宅急便・コンパクト便…等。 ※ヤマト便・クール便・らくらくメルカリ便・ヤフネコ!パックの取扱いはしておりません。 印刷依頼などご来店頂いた際、是非ご利用下さいね。
Q データ入稿する際、どのような形式で持ってくればいいのか? A 当店ではPDF形式・JPEG形式での入稿を推奨しております。 関連記事:PDF作成方法 下記一覧は推奨しておりませんが対応可能な拡張子(代表的なものだけ抜粋)です。 Office系(Microsoft):.doc/.docx形式 …等 Adobe系:AI形式 …等 (CC(レガシー)又はそれ以前のバージョンのみ) 筆まめ、筆王 CA […]
製本サービスご利用頂く際、よく”綴じ方の種類と特徴”についてご質問頂くことが御座います。 今回はは当店で取り扱ってる3種類の綴じ方に絞って説明致します。 当店で取り扱ってる製本における綴じ方は次の3種類 ① 平綴じ (ひらとじ) ② 中綴じ (なかとじ) ③ 無線綴じ (むせんとじ) ① 平綴じ (ひらとじ) ・セルフ出来る最も簡易的な綴じ方で、“紙の端から5㎜程度を綴じ代として針金で留める製本様 […]
長年好評頂いてる作業台・セルフ裁断機等、無料貸出(※注1)サービス。 今回は良く質問される“セルフ裁断機の使い方”を簡単に説明致します。 ◎ダブルコピーの半裁や資料作りで活用頂けるので是非使ってみてくださいね。 関連記事:ダブルコピーの設定方法 持ち込み不可、当店で印刷された印刷物に限ります。 ① 裁断機の刃を上げる ② 原稿をセット ・天板に定型サイズの枠があるので枠に合わせてセット。 ・紙を上 […]
基本操作に引き続き… 便利な機能ダブルコピーについて説明します。 ダブルコピーとは。 1枚の用紙に2枚分の原寸イメージを出力する機能のこと。 例えば、A4の原稿でダブルコピーを使えば、A3用紙に原稿2枚分の印刷物が出力されます。ダブルコピーした用紙を半裁すれば、印刷コストを半額に出来ますよ。 当店では裁断機も無料で貸し出ししておりますので是非ご利用下さい。 持ち込み不可、当店で印刷された印刷物に限 […]